カテゴリー
神社参拝

ご縁のリレーがつくってくれるベストタイミング

先日、自宅近くのパワースポット「金蔵寺」の敷地内にある「弁天堂」にお参りしようとしたら、おばさま二人がずーっとお喋りしていて、なかなか立ち去らないので、近くでお参りするのは諦めて、遠くから遥拝しました(とても小さな場所なのです)
 
今日はタイミングじゃないんだな、またタイミングの良い時に来よう、とその時は思っていたのですが。
 
昨日、世田谷区奥沢のクリニックに行った帰りに、奥沢神社に寄りました。
敷地内に「べんてん道」と刻んだ石碑があり、奥に弁天様が祀られているのですが、その石碑を見た瞬間に「今日は弁天様の日だ!」とピンと来て、その足で、先日お参りできなかった自宅近くの弁天堂にお参りに行くことに決めました。
 
たまたま休みだったダンナと待ち合わせをして、一緒に弁天堂でお参りをしたら、全く信心深くなく、弁天堂初体験だったダンナが遠足気分になり「この奥はどうなっているのか、行ってみようぜ!」とはしゃぎ始めました。
 
金蔵寺の敷地の奥に弁天堂があり、その後ろは山です。
山を背負って金蔵寺があります。
なので、弁天堂のさらに奥を行くのは山登りと同じで、想像しただけで疲れます。
神様大好きで、この20年、金蔵寺にお参りし続けていた私でも、山を登って弁天堂の奥まで行ったことはありませんでしたし、行ってみようと思ったこともありませんでした。
 
ところが!
 
遠足気分のダンナの先導で、ハァハァ息を切らしながら山を登ってみると、頂上に不動明王が祀られた小さなお堂があったのです!
 
知らなかった、初めて見た!
 
ひなびていて、はっきり文字を読み取ることはできなかったのですが「元禄」という文字だけは読み取れたので、ものすごく古くから、この地に祀られているものなんだと思います。
 
私は息を整えながら、今日はこの不動明王に呼んでもらったんだと思いました。
全てがベストタイミングで、色々なご縁がリレーをして、私を呼んでくれたんだと思いました。
 
数日前に弁天堂にお参りしたかったけど、お参りできなくて、ずっと気に留めていたこと

奥沢神社の「べんてん道」でピンと来たこと

たまたまダンナが休みで、一緒に自宅近くの弁天堂に行けたこと

信心深くないダンナならではの「はしゃぎ」により、初めて山に登ることになったこと

「不動明王」に出会えた!!
 
この中のどれか一つでも欠けていたら、不動明王には出会えていないと思います!
まさに「ご縁のリレー」です!
弁天様のアシストにより、不動明王に会えました!
 
実はこういうことって、しょっちゅう起こっているのでしょうね。
日々を当たり前に過ごし、鈍感になっている自分を反省したりもしました。
宇宙から、分かりやすく教えてもらったんだと思います。
 
思い通りにならないと思うことがあっても、実はベストタイミングなんでしょうね。
そしてベストタイミングというのは、自分だけのものだから、人と比べたり、世間を気にしたりするのは、あまり意味の無いことなんでしょうね。
 
「問いかける相手は、常に自分」なんだろうな。
 
写真は「弁天堂」に向かう階段。
不動明王はさらにこの奥なのです!

カテゴリー
神社参拝

毎度、表情が違うお地蔵様

横浜は日吉の「金蔵寺」は、私の中ではものすごいパワースポットなのですが、不思議なのは、そこにいらっしゃるお地蔵様の表情が、参拝するごとに違って見えることです。感じるメッセージも表情に連動していて、耳に痛いメッセージが届く時もあります。厳しいことを言われそうだなぁ〜と思う日は、お顔を見るのも怖いです。笑
 
今日は厳しいことは言われなかったけど、深かった。例えば「食べる」という言葉でも、深く深く考えると、生命の営みの話から「なぜ人類は誕生したのだろう」というところまでいっちゃいそうですよね。今日のメッセージはそんな感じでした。

カテゴリー
お知らせ

インスタで「駅」のイメージカラーを勝手に発信!

 

ずっと気がかりだった

 

アトリエを銀座から武蔵小杉に移し、日吉の自宅から武蔵小杉のアトリエまで自転車で通うようになり、天候や空気を肌で感じるようになったせいか、観葉植物が大好きになりました。

 

写真は、モンステラちゃんです。

スクスク育ってくれています。

 

武蔵小杉に引っ越して来て、「メデル ビジネスカラー戦略スクール」という社会人スクールを開講しましたが、他にも色々なことを仕切り直しました。

https://school.ginza-mederu.com/

 

そのうちの一つに「SNS」があります。

 

私は一応、人並みに、FacebookもInstagramもTwitterもYouTubeも、アカウントだけは持っています。

そしてちょぼちょぼと、なんとな~く更新していますが、どれもイマイチ使いこなせていないな~と思っていました。

 

特にYouTubeなんて、チャンネルを開設して、とにかく目標50本だー!と息巻いていたのに、コロナが来て、研修や講演の仕事がほぼ無くなり、これからどうして行くべきか、考えることが増えました。

 

そのうちの一つが、先ほど出て来た「メデル ビジネスカラー戦略スクール」の開講なのですが、私は不器用なので、YouTubeの10分動画を1本上げようと思ったら、1日がかりなんですね。

マジで、企画・撮影・編集と、合計10時間以上かかります。

10時間でも早い方かな。

考えることが増えたら、YouTubeのことを考えることができなくなってしまい、でも、ずっとそれが気がかりでした。

 

Instagramも、世間は「集客と言えば、インスタ!」と言われるぐらいに盛り上がっているのに、私と言えば「インスタって、文字が小さくて文章を打ちにくいな」って思うぐらいで、うまく使いこなせておらず、それもずっと気がかりでした。

 

 

インスタのグリッド投稿を見て、ひらめく!

 

そんな風に、モヤモヤを引きずりながら、武蔵小杉の新アトリエでしばらく過ごしていたのですが、この度、面白いことを思いつきました!

私は、企業の理念やイメージを色で表現する「コーポレートカラー」を考えるお仕事が大好きです!(もちろん、他のお仕事も大好きです♥)

https://ginza-mederu.com/color-code-suggestion/#cic

 

 

企業からお仕事をいただいていたので、企業の「コーポレートカラー」を考えていましたが、

——

こんなに「個人の発信」が主流になった今、別にお仕事をいただかなくとも、私が勝手に、なにかのイメージを色で表現しても良いんじゃないか。

そしてそれを、Instagramで発信し、その色をイメージカラーにした理由の解説を、YouTubeで行えば良いのではないか。

—–

そういうことを思いついたのです!

これはある日、ある方のInstagramをボケーっと見ていたら、「グリッド投稿」というものをされていて、3枚、6枚、9枚…などの画像がパズルのように1枚の大きな画像になっていて、とても綺麗でインパクトがあったことに感動し、私もこんなことをしたいな!と思ったのです!

 

 

「駅の色」をインスタでグリッド投稿!

 

そんな風に感動した「グリッド投稿」なので、ただやみくもに、なんでもかんでもグリッド投稿するのは、もったいないなと思いました。

せっかくだったら、ちゃんとお題を決めて、大きな絵が作品になっているように、綺麗にインパクトを持って、みんなに見せたいな、と思いました。

そこでひらめいたのが「駅」のイメージを、私が勝手に色で表現することです!

つまり、「駅」のイメージカラーを、私が勝手に選定するということです(笑)

 

なぜお題を「駅」にしたかと言うと、例えば私が「武蔵小杉のイメージカラーは、メインカラーは紫、サブカラーは水色です!」(←例えばの話です)と選定して、その色を綺麗にレイアウトして、Instagramでグリッド投稿し、それらの色を選んだ理由をYouTubeで解説したら、「駅」は共通の認識が持てるものなので、まず第一に分かりやすいし、「私もそう思う!」とか「俺はそう思わない」というコメントをいただけたりして、ユーザーとのコミュニケーションも生まれるなーと思ったからです。

 

 

東横線の「日吉」駅からスタートします!

 

そんな経緯があって、駅のイメージカラーを勝手に発信して行くことに決めたのですが、1週間で1つの駅を発信するぐらいのペースで進めたいと思っております。

とりあえず、どこかでそれを決意表明したいと思い、このブログを書きました。

 

そして、記念すべき第1駅目は「東横線の日吉」にします!!

 

「日吉」にした理由は、私が20年以上住んでいる街なので、慣れ親しんでおり、第1駅目として取り掛かりやすいと思ったからです!

それだけです!(笑)

 

それでは、来週中に「日吉」のイメージカラーを勝手に発信しますので、楽しみにしていてくださいねー!!(笑)

カテゴリー
日々のこと

ドイツのセミコロン社の付箋で 新たなカラー戦略の実行

日吉のシンボル 井口文華堂

東急東横線の日吉駅周辺に住んで、もうすぐ20年。

とは言え、自宅と会社を往復する毎日なので、日吉にはどんなお店があるのか、ほとんど知りません。

そんな中で「井口文華堂」は大好きな文房具屋さんです。

「日吉と言えば井口文華堂」ともネットで書かれていて、地元ではとても有名で、愛されているお店だと思います。

センスが相当良い井口文華堂

「井口文華堂」ってなんと言うか…文房具屋さんらしくない文房具屋さんなんです。

まずお店の外観も内装も可愛い。

レンガとかタイル貼りとか、飴色の木造の階段とか、ヨーロッパのおうちみたいなインテリアのお店なんです。

扱っているものも、事務っぽくない文房具がいっぱいで、多色展開されているものは、全色売れなさそうなのに、売れ色だけではなく全色揃えてあったり、ヨーロッパの有名ステーショナリーブランド発の高級なレターセットが置いてあったり、画材と文房具の中間のような凝った文房具が陳列されていたり、ラッピング用紙やリボンなど、限られた人しか使わなそうなものも、かなりの面積を使って並べられていました。

飴色の階段の横の壁には、おしゃれなシールやカードがズラーっとかけられていて、階段の途中に立って、それらの中のどれを買おうかと、迷ったことは何度もあります。

ここまで個性的に他の文房具屋さんと違うことをして、置いてあるものが全部、どこにも置いていないような珍しいもので、しかもウキウキワクワクするようなもので…って、すごくセンスが良い!と思います。

上品な雰囲気まで漂っていたから、バイヤーの方は、相当センスが良いと思うんですよね。

綺麗色のペンを買いに行ったら

3年ぶりの人間ドックで引っかかり、ここ数日落ち込んでいました。

心を元気にするために、綺麗でカラフルなものが欲しくなって、大好きな「井口文華堂」に、綺麗な色のペンセットを買いに行きました。

12色とか24色のセットで、太字と細字が両端にあって、レタリングができるようなペンを探したかったのです。

「井口文華堂」ならあると思って出かけたのですが…。

なんと「井口文華堂」自体が………無かった!!!!

縮小移転していた井口文華堂

今までの「井口文華堂」があった場所に「井口文華堂」が無いので、狐に化かされたような気持ちで、慌ててスマホで調べたら…Amazonなどのネット通販の波に勝てず、縮小移転したとの記事がありました。

今までの場所から少し離れたところの建物の2階に移転しており、ものすごーく分かりづらかったです。

階段を昇り切ったところに看板が

やっと見つけた「井口文華堂」は階段を昇り切ったところに看板があり…これだと道を歩いている人は分からないよ(-_-;)と思いながら昇ったら…でもやっぱり、センスの良さは健在でした。

相変わらず、文房具屋さんらしくない文房具屋さんの雰囲気です。

日比谷辺りの画廊みたいな看板ですね。

看板をそっと照らす照明もステキ☆彡

中は一部屋しか無かった!

やっと見つけた看板に、心躍らせて中に入ってビックリ!

なんと、ほんの一部屋しか無いのです。

ネットの情報によると、33平方メートルだそうです。

ちょっと広めのワンルームマンションぐらいの広さしか無かったのです。

レターセットや封筒 たばこが中心

センスの良いラインナップは相変わらずでしたが、スペースがとても狭くなったので、置いてあるものは非常に少なくなっていました。

「井口文華堂」が扱うにふさわしいものに、ラインナップを絞りに絞ったんでしょう。

鳩居堂の和紙や、イタリアのカルトス社のレターセット、海外のたばこがラインナップの中心だったと思います。

ラインナップが少なくなったのは残念だったけど「井口文華堂」の個性が際立つようになったと思いました。

私の目に留まったものは

しかし、私が探していたような、12色とか24色のペンセットはありませんでした(>_<)

でもお店が小さくなった分、店主の方との距離が近くて、とてもアットホームなんです。

まるで、文房具屋さんと言うよりは、駄菓子屋さんのような雰囲気でした。

ニコニコと「小さくなってしまって、すみません」と話しかけて来てくださる女性店主の前で、何も買わずに帰るのは気が咎めて、なにか私の心が躍るものは無いかな…と探していたら、12色の付箋セットが目に留まりました。

12色の心躍る付箋セット

付箋はほとんど使わないけど、見ているだけで楽しくて、購入したこちらは、ドイツのステーショナリーブランド、セミコロン社のものだそうです。

ドイツは、私の大好きなお客様が、長らくドイツにいらっしゃって、ドイツのお話もよく聴くので、勝手に親近感を覚えている国です。

さすが産業の国ドイツ、この付箋はおしゃれで可愛いだけでなく、半透明だから、マーカーとして文字の上に貼っても良さそう!

一応、カラー戦略のプロだから、こういうものも使いこなしてみようかな、と思いました(笑)

使わなくても心躍るもの

人間ドックに引っかかり、落ち込んでいましたが、これからは心躍ることを大切にしようと新しい考え方ができたら、元気になって来ました。

その象徴として、今日は「井口文華堂」でカラフルなものを買いたかった。

新しい考え方ができたイコール、新しいスタートなので、それを象徴する目印が欲しかったんですね。

当初欲しかった12色のペンセットとは大きく違うけど、心躍るもの、持っているだけで楽しくなって来て、何度も見ちゃうものを買うことができたのは、新しいスタートをお祝いできたようで、嬉しかったです(*^-^*)

新しいカラー戦略の実行

そしてこのカラフルな付箋を使って、よりカラー戦略を日常的にすることが、今後の私の大きなヒントになりそうです♪

上手に使えることができるようになったら、またご報告します(*^^)v

カテゴリー
日々のこと

たくましくなりたい~ハッと気付いたこと~

あやめ

 

求めれば、必ず答えが

 

大好きなことを仕事としていても、迷う時があります。

特に、初めてのクライアントから大きなお仕事を打診された時。

 

この仕事、引き受けたい。

引き受けたら潤う。

 

でも難しそう。

大変そう。

他の仕事ができなくなるくらい、大変なんじゃないか。

大変過ぎて、クライアントとの人間関係すら、おかしくなるんじゃないか。

 

そんな風に迷いながら、地元日吉の、私の中での最強パワースポット「金蔵寺」に行きました。

 

金蔵寺は、願いごとをしたい時や心静かにしたい時、いつも訪れる場所です。

 

 

お参りをして足元を見て、ハッ!としました。

 

あやめ

 

あやめのなんと綺麗なことか。

 

こんなに綺麗な色を、私が世間に伝えないで、誰が伝える!?

 

って思いました。

 

僭越ですけど、すごい衝撃で、胸に来ました。

 

そしたら「やる!」って決めることができました。

 

 

揺らがない自分への信頼

 

自分が正しいと思ったことを、そのまま穏やかに、行動に移したい。

びくともせずに、自分を信じて、行動に移したい。

 

それには、たくましくなりたい。

そうしたら、もっと大きく行動できそう。

 

やったことが無いことは怖いけど、できるんだよね。