01.05

一緒にお風呂に入った仲
事務所を銀座から武蔵小杉に移して、大きく変わったことのひとつに「自転車通勤」になった」ということがある。
元々、移動中は必ずと言っていいほど音楽を聴いていたが、自転車通勤になってから、音楽はさらになくてはならないものになった。
電車で移動だとスマホを触ることができるので、音楽を聴いていても、結局スマホの画面に集中して、音楽が聴こえなくなってしまうことがよくある(集中し過ぎて、降りる駅を過ぎてしまった経験もたくさんある(-_-;))
でも自転車で移動だと、自分を楽しませるには音楽に頼るしかない。
車のエンジン音などが聴こえなくなると危険な運転になるので、オープンタイプのイヤホンを、これまでに何個も使ってきた。
最初に使ったのは耳掛けタイプで、軽くて良かったんだけど、バッグにしまった時に結構場所をとって、うなじに当たる部分が他のものに引っかかったりしてしまうことがしょっちゅうだった(特にケーブル類に引っかかる)
自転車で走行中に、いつの間にか無くなっていたこともあったような。。。
それらが原因で3個ぐらいダメにしたけど、元来こういう家電ものに疎い私は、他の機種を探そうという気にはならなかった。
買い替えの出費は痛かったんだけど、仕方ないなと思っていた。
そんな時に、韓国人の友人から「SHOKZ」というメーカーの、左右分離型の充電ケース付きのイヤホンをプレゼントしてもらった。
その友人は目が見えないので、スマホの入力は音声で行い、電話での会話もイヤホンを通して行っている。
つまり、常時、ずーっと、イヤホンをしている状態なのである。
そんな友人が「色々試してみたけど、これが一番良かった」と言ってプレゼントしてくれたのが「SHOKZ」のイヤホンだった。
その友人は、私が自転車通勤だということを知らないし、イヤホンぶち壊し問題にぶち当たっていることも知らなかった。
でも自分が使ってすごく良かったものを私にプレゼントしてくれて、それが私にはベストタイミングで大ヒットしたのだから、この友人とは強い絆で結ばれているのだろう。笑
この「SHOKZ」のイヤホンの何が良いかって、とにかく軽い!!
ちょうど良い感じに耳に引っかかっていて落ちないけど、耳に何かあるという感覚はほぼ無くて、付けているのを忘れてしまうくらい。
付けていても周囲の音がバッチリ聞こえるので、よけいに付けていることを忘れる。
それが証拠に、私はこのイヤホンを付けていることを忘れて、お風呂に入ってしまったことがあった。
シャンプーをしようとして、初めて、付けていることを思い出したくらい。笑
そして愛しくなるのが、充電ケース!
化粧品のコンパクトみたいで、しまう度に気持ちが上がるし、大切にしようという気持ちにもなる。
場所もとらないので、バッグの中でも邪魔じゃないし、なんならポケットにも入る。
そんなことを考えていたら、このイヤホンをプレゼントしてくれた韓国の友人にもう一度「ありがとう」って言いたくなってきたなぁ。
本当に良いものをプレゼントしてくれて、友人への感謝の気持ちが薄れないどころか、どんどん湧き上がってくるこの「SHOKZ」のイヤホン。
友人は「SHOKZ」のイヤホンを私にプレゼントしてくれて「SHOKZ」のイヤホンは、音が聴こえる、軽い、という性能の良さ以上のものを、私にプレゼントしてくれた。