2025
05.24

親友の力

感性を磨く

今日は学生時代から30年来の親友に、お仕事のお手伝いをお願いしました。
私の結婚式の時に、友人代表でスピーチをしてくれた、まさみちゃんです。

今、お客様の会社のマニュアルを制作しているのですが、「理念」とか「行動指針」とかの伝えたい内容の世界観に応じて、紙の大きさや紙質を変えてバインダーに綴じる、という企画で進めています。

180ミリ×180ミリの正方形の厚紙で「理念」を印刷して、その後ろにA4の普通紙で「行動指針」をマニュアル的に印刷して綴じると、「理念」が表紙のようになって、「理念」があるから「行動指針」がある、という世界観が立体的に表現できるんです。

自分で言うのもなんなんですが、めちゃめちゃカッコ良いです!

お客様に「こんな感じです!」と制作途中をお見せする段階では、まだ印刷会社に正式な発注をお願いできないので、紙の大きさが違うものは、こちらでカットするという手作業です。
これが大変で、、、私の力じゃ、何時間かかるか分からないので、まさみちゃんを招聘しました!笑

まさみちゃんは手先が器用で、学生時代も同人誌のようなものを作っていたような記憶があります。
デザインもできる人で、印刷とか紙ものが好きなんですって!
まさにこの企画の、強力な助っ人!!笑

接客スペースで紙をカットしているまさみちゃんを隠し撮り。
うししし。