自分の魅力を自覚しメンバーの魅力を知る
ご自分の魅力を自覚し、メンバーの魅力も理解することが、何よりも「チームビルディング」に繋がります。
そのやり方として大変お勧めなのが「パーソナルカラー分析」です。
「パーソナルカラー分析」を行うと、ご自分の魅力を知ることと、メンバーの魅力を知ることが同時にできます。
またそれをチームでシェアすることで、メンバー間に深い思いやりが生まれ、その後のコミュニケーションが円滑になります。
「チームビルディング研修」誕生のブランドストーリー
目黒潤が起業当初、あるカルチャーセンターで、パーソナルカラー講座の講師をさせていただいたことが原点となっています。
目黒潤の「パーソナルカラー分析」では、その方の魅力を、外見も内面も、どんどんお伝えしていきます。
1クラス10名様ほどのカルチャーセンターでも、おひとりおひとりに対して、そのやり方で講座を進めておりましたら、初対面の方同士が集まったクラスなのに、いつの間にか連帯感が生まれるようになりました。
そしておひとりおひとりが、他の受講者の魅力に対して「良かったね!」と称賛するようになり、クラス全体があたたかい一体感で包まれ、1日でお別れするのが惜しいほどになりました(1回完結の講座でした)
自分の魅力を知り、他人の魅力を知ることで、こんなに素晴らしい一体感に包まれるのであれば、これが組織であれば、まさしくチームビルディングになる!と確信したことが、「チームビルディング研修」の源泉となりました。
「チームビルディング研修」ってどんな研修?
冒頭の魅力インタビュー
研修冒頭で、チーム全員でお互いに魅力を言い合う「魅力インタビュー」を行います。
これが、この後に続く「パーソナルカラー分析」で行う「魅力の自覚」の促進になり、場の雰囲気をあたため、冒頭から盛り上げることができます。
また、自分では短所だと思っていたことが、チームメンバーには長所だと捉えられていたという場合もあり、そこから自己肯定が生まれ、働く意欲に繋がります。

「パーソナルカラー分析」にてメンバー全員の魅力をシェア
チームメンバー全員の前で、おひとりおひとりに 「パーソナルカラー分析」 を行います。
自分の魅力は何なのか、冒頭の「魅力インタビュー」から続く「魅力の自覚」を、ここで確たるものにするとともに、チームメンバーの魅力も知ることができます。
自分の魅力とチームメンバーの魅力をシェアすることで、研修の場がとてもあたたかい雰囲気に包まれ、チームメンバー間の思いやりが、目に見えて深くなります。
研修というよりは、チーム全員が感動する「チームビルディングイベント」です。


「感動した」というご感想をいただける研修
「感動した」というご感想を多くいただけるのも、こちらの「チームビルディング研修」の特長です。
株式会社ポーラ様のチームリーダーの方からいただいたご感想を、ご紹介いたします。


研修コンテンツ
基準となるコンテンツ
下記のコンテンツを基準に、研修ご担当者とご相談のうえ、御社用のコンテンツを決定いたします。
御社用に組み立てられた、世界でただ1つの研修です。
●チームメンバーの魅力の自覚を促進する「魅力インタビュー」
●「パーソナルカラー」とは
●お一人お一人、パーソナルカラー分析
●「固有感情効果」をビジネスシーンに活かす「ビジネスカラー戦略®」
●「ビジネスカラー戦略®」を使ったお洋服やネクタイの色づかい
●スタイルボード作成
●スタイルボードプレゼン
お客様たちのお声
潤さんほどの情熱と愛情と誠実さをもって仕事に取り組む方には、私はなかなか巡りあったことがありません。
必ず社会が求めています!
(研修主催ご担当者)
目黒様 今日は本当にありがとうございました。
チームの全員が「感動」したのではないでしょうか?
心を動かす研修は案外少ないものです。
自分を知り、他人を知る。シンプルな目的ですが、それがないと いい仕事や、いい経験は 積み重ねにくいもの…。
カラーを軸に 人の魅力を考える かけがえのない時間となりました。
世の人々がもっと 自分らしく 楽しく輝くために今日いただいたヒントを活用しながら 明日からの仕事、がんばります。
今後共よろしくお願いします。
(チームリーダー)
概要
ご料金
お一人様あたり 120,000円(税別)~
最小開催人数:3名様
*テキスト代金を含みます。
*ご予算がある場合は、なるべくご希望に沿うようにいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
所要時間
6時間(1回完結)~
開催人数
●最小開催人数:3名様
●最大開催人数(1クラス):8名様
研修の形式
対面のみ
お問い合わせはこちら
メールでのご相談はこちらです。
「お問い合わせ項目」から当てはまる項目をご選択いただき、「お問い合わせ内容」にご記入くださいませ。
オンラインでお話しできるご相談はこちらです。
メールだと相談しづらい場合や、画像や資料を見せ合いながらご相談したい場合にご利用くださいませ。
色彩設計師® 目黒潤が、御社の販促ツールを、客観的に診断いたします!
是非ご利用くださいませ。