ブランドビルディング

企業に、感動をおさえられない夜明けを。

御社の魅力を分かりやすく伝える“ブランドカラー”を使ってみませんか。

創業時に「とりあえず」決めたロゴや、いつもまちまちのフォーマットで作っている資料。

そろそろ御社のステージに合わなくなっていませんか。

経営者なら誰もが「ブランドカラー」の重要性にはお気付きのことでしょう。

しかし色を決める時「なんとなく」では、失敗します。

なぜなら色には、それぞれ潜在的なイメージや意味があり、色の意味と、企業のメッセージやコンセプトを一致させることで、はじめて効果を発揮できるからです。

MeDeRuでは、ブランディングディレクションを行う際、創業者や企業の根幹に関わる方のヒアリングはもちろん、現地を取材し、企業の魅力の宝庫である「源泉」に触れるところからスタートします。

御社にぴったりの色を決めることで、お客様に無意識レベルで御社のメッセージが届き「色を見て社名が思い浮かぶ」ようなブランディングができるようになるのです。

MeDeRuが選ばれる3つの理由

1.御社の「源泉」から、誰かに話したくなるような「ブランドストーリー」を設計します。

2.「ブランドストーリー」からブランドカラーだけでなく、タグライン、ロゴなども生み出します。

3.「ブランドストーリー」を社員の方々にも共有し、全社一丸となる研修も行います。

マニュアルや勉強会でフォローアップ!

ブランドカラーを使いこなしていただくためのマニュアルを、個別に制作

御社の「源泉」から紡いだブランドストーリーを、マニュアルの冒頭に掲載します。

ブランドストーリーは、御社の価値や魅力の「根拠」となり、人々の共感を呼びます。

また、関係者全員で同じ方向を向き、より強いブランディングを行うための「御旗」にもなります。


そしてこちらのマニュアルには、ブランドカラーのカラーコードと、その使い方をまとめてあるので、大変便利です

色見本帳代わりとしてもお使いいただけるように、目黒潤が直接印刷の現場に立ち会い、印刷の精度や紙質にもこだわっています。

A4サイズ 20ページ~32ページの冊子にしてご納品いたします。

ブランドカラーを使いこなしていただくための勉強会を、個別に開催

パワーポイントやCanva、ペライチ、アメブロなどで、どのようにブランドカラーをコーディネートすれば良いかの勉強会を開催いたします。

ご担当者だけでなく、他の社員の方々や、取引業者様にもご出席いただくと、関係者全員で、御社の「オンリーワン」の価値やブランドストーリーを共有していただけるので、お勧めです。

この勉強会により、関係者全員で同じ方向を向くことができ、より強いブランディングができるようになります。
働く意欲の向上にも繋がります。

お客様たちのお声

潤さんにお願いして本当に良かったなあってすごく思っています。
色々ありがとうございました!
素敵なカラー&そしてロゴも嬉しいです。

(50代女性・経営者)

目黒先生のことは120%信頼してます!
待ちに待っていましたので、とても嬉しいです。
きれいなロゴでとても気に入ってます!

(30代男性・経営者)

概要

ご料金

全て「オーダーメイド」で「オンリーワン」になりますので、個別にお見積りいたしますが、500,000円(税別)~が一般的です。

お問い合わせはこちら

メールでのご相談はこちらです。
「お問い合わせ項目」から当てはまる項目をご選択いただき、「お問い合わせ内容」にご記入くださいませ。

オンラインでお話しできるご相談はこちらです。
メールだと相談しづらい場合や、画像や資料を見せ合いながらご相談したい場合にご利用くださいませ。