目黒潤のプロフィール・特許

目次

→なぜ「ビジネスカラー戦略®︎」なのか

→目黒潤のプロフィール

→主な実績

→目黒潤の特許(知的財産)

→目黒潤のブログ・お知らせ

なぜ「ビジネスカラー戦略®︎」なのか

色は、万人に平等に、万人に喜びを与えられるものだからこそ、公式のような戦略を

色にはそれぞれ、イメージがあります。
そしてそれは、スピーディでインパクトのあるメッセージにもなり得ます。

ですから、一部のアーティストやクリエイターだけが、色を使いこなしているのはもったいない、一般の方でも色の力を享受して、会社の魅力や自分の魅力を一発で表現できる世の中になったら、どんなに素晴らしいだろうと考えました。

そこで思いついたのが、誰もが色を使いこなせる公式のような「ビジネスカラー戦略®」です。

色は、万人に平等に、万人に喜びを与えられるものです。

私は強くそう思っていますので、どなたにもコンプレックスを感じさせない、そしてどなたにも使いこなしていただける「ビジネスカラー戦略®」をご提供しています。

株式会社MeDeRu 代表取締役
ブランディングディレクター
色彩設計師®/カラーコミュニケーター®

目黒潤

目黒潤のプロフィール

1974年うまれ、能登半島の漁師町出身、寅年。

中学生時代は美術部の部長を務め、各種ポスターコンクールで最優秀賞や県知事賞に入賞。
常陸宮正仁親王ご夫妻の前で表彰されたことも。

中学校の卒業式では卒業生代表で答辞を読んだ。

高校生時代はなぎなた部で先鋒を務める。

高校卒業後に上京し、大学卒業後、超ブラック企業の投資用不動産の営業、大手警備会社の宣伝企画を経て起業、株式会社MeDeRu(メデル)設立。

投資用不動産の営業時代は、初見のお客様に収入と支出を「色分け」した試算表を見せることにより、3,000万円の物件を90分以内に購入決定、3日以内に成約というスピーディかつ堅実な営業スタイルを確立。

この時に、色が持つ「プレゼン力」に深く感動したことが、現在の「株式会社MeDeRu」設立に繋がる。

起業後は、似合う色をシチュエーションに応じて使いこなす「TPOカラー戦略®」を提唱し、ニューヨークにて「2014年度スティービーアワード ビジネス女性賞」を受賞。

その後、ビジネスシーンでの色の使い方を掘り下げて研究を続け「TPOカラー戦略®」から、ビジネスシーンに特化した「ビジネスカラー戦略®」を生み出した。

これらは知的財産としても証明されており、色彩の分野で特許を3件取得、実用新案、商標登録なども含めた知的財産は、合計13件取得している。

直近では「全盲者でも色を選べる機械の原案」の発明で特許を取得(色感出力装置 特許第6541908号・特許第6722974号)

また「色覚特性者がコンプレックスや不自由を感じることのない世の中を実現する」を事業ミッションに、色の識別が苦手な色覚特性者の方々にとっても、見やすい色使い(カラーユニバーサルデザイン)の大切さを提唱。

カラーユニバーサルデザインは、コンテンツの一つに取り入れ、普及に取り組んでいる。

プライベートでは、寺社仏閣巡りと観葉植物が大好き。
書道六段。

主な実績

●色彩の分野で特許を3本取得
→目黒潤の特許について、もっと詳しく

●ミス・ユニバース・ジャパン 2017 石川大会 認定講師

●ミス・ユニバース・ジャパン 2017 日本大会 評議員

●2014年度スティービーアワード「ビジネス女性賞」をニューヨークにて受賞

●埼玉県議会自由民主党議員団の方々に、選挙ポスターのカラー戦略について講演

●定期的に「接客ブランディング研修」を行っているまつ毛エクステサロン「プロケアアイラッシュ」様が「第3回 アイラッシュサロングランプリ」にて、見事グランプリを獲得

お取引いただいた企業・団体

●埼玉県議会自由民主党議員団(講演)

●凸版印刷株式会社(講演)

●一般社団法人 日本商工倶楽部(講演)

●株式会社ポーラ(研修)

●JFEエンジニアリング株式会社(研修)

●ピタットハウスネットワーク株式会社(研修・講演)

●プロケアアイラッシュ(研修)

●東洋大学 理工学部・教育学部(講義)

●佐賀県上峰町(町の色彩計画ご提案・町旗の色ご提案)

目黒潤の特許(知的財産)

特許

カラーコーディネート支援装置
特許第5920799号

色に関する流行やセンスに関係無く、誰もが色の力を最大限に享受できたなら。

その思いが発明の原点です。

例えば、

“青を着ているから…爽やかに見える”

というように、従来は色ありきだったものを、

“爽やかに見られたいから…青を着る”

というように、目的から色を導き出せるアプリを開発いたしました。

その結果、色の機能やコーディネートのコツを熟知していなくても、TPOに応じたカラーの選択が可能に。

TPOと色との関係性を初めて体系化したことが、特許の取得に繋がりました。

アプリの画面
アプリの画面

色感出力装置
特許第6541908号・特許第6722974号

全盲の方でも色が認識できるうえ、その色が適している場面まで教えてくれる機械の原案で、特許を取得いたしました。

例えば、視覚で「赤色」を認知できない人に「これが赤という色」と、視覚とは異なる感覚を利用して知らせることができます。

さらに、その色を使うにふさわしい場面も教えてくれるため、全盲の方や色覚特性者の方でも、楽しみながら、さらに自信も持って、色を生活に取り入れることが可能になります。

特許取得の原点となった目黒潤のスケッチ

ライセンス契約や製品化など、目黒潤の特許についてのパートナー企業を募集中です!
ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

実用新案

●色表示装置、色表示物 実用新案登録第3221207号

商標登録

●「モテタイ」登録第5685024号
●「MeDeRu」登録第5927759号
●「外見コミュニケーション」登録第5963768号・ 第5966714号
●「カラーコミュニケーター」登録5965847号
●「TPOカラー戦略」登録第6069558号
●「ポジティブことば」登録第6146015号
●「ビジネスカラー戦略」 登録第6407606号
●「色彩設計師」 登録第6517189号
●「インスパイアプロデュース」 登録第6545716号

目黒潤のブログ・お知らせ