視覚情報で次の行動が決まる
人間は、五感(視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚)を駆使して情報を得ていますが、視覚から得る情報は、五感の中でも、一番大きいと言われています(諸説ある中の一説です)。
電車でどの席に、どの人の隣に座るかということも、目で見て判断しますし、この人は優しそうだなとか怖そうだなという感情も、話す前に、目で見て湧く感情です。
このように、人は視覚から得る情報でほとんどの意思決定をし、次にどんな行動をとるかを決めていると言っても過言ではありません。
外見コミュニケーション®
内面の「お仕事の実力やお仕事への情熱」が外見で視覚化され、初対面の方や話したことがない方からも、あなたの魅力を感じていただけたら、つまり、「外見から信頼を勝ち取る」ことができたら、「また会える」「キーパーソンをご紹介してもらえる」というような次の行動に繋がります。
MeDeRuでは、その「外見から信頼を勝ち取る」ことを「外見コミュニケーション®」と名付け、「TPOカラー戦略®️」とそれをビジネスシーンに特化させた「ビジネスカラー戦略」と共に、全ての事業の根幹に置いています。
→ビジネスカラー戦略とは
研修・講演などお気軽にお問い合わせください
研修のお見積もり、講演のご依頼、プライベートレッスンのご相談など、お気軽にお問い合わせくださいませ。