カテゴリー
日々のこと

時空を超えて! 1億4千万年前からやって来た岡山県の伝統工芸品「高田硯」

10年前に1度か2度お会いしたことがある方が、私が少しだけ書道をやっていることを、私のFBでご覧になり、なんと岡山県の伝統工芸品「高田硯」を贈ってきてくださいました〜!
 
その方とは、FBで繋がっているとは言え、普段は特にやり取りしていませんし、その方が私の投稿を読んで記憶に留めてくださっているとも思っていなかったので、ものすごくビックリしました。笑
 
でも、それ以上に、とても嬉しかったです!!
 
FB、すごいっ!!
 
こちらの「高田硯」は、岡山県は勝山町というところで作り上げられるもので、室町時代からの伝統工芸品として名高く、宮本武蔵も愛用していたとか。
 
原石は、なんと1億4千万年前頃に堆積した黒色粘板岩ですよ!
 
すごいなぁ、こういうの大好き!
 
書の道具としてもステキだけど、地球の奥底からの息吹も感じますね!
 
それにしても、注目すべきは岡山県です!
 
私のこれまでの岡山県の印象は、
 
●桃太郎電鉄で憧れの「桃太郎ランド」がある場所。
●大阪出張から横浜の自宅に戻る際、間違えて博多行きの新幹線に乗ってしまい、岡山県で降りて速攻Uターンした。
●岡山県出身・在住の仲良しが何人かいる。
 
という程度で、ほぼノーマークの県だったのです!(岡山県の皆さん、ごめんなさい。笑)
 
だけど、この硯はやって来た。
私の元にやって来た! 
 
遥か1億4千万年前から、時空を超えて!
 
何を伝えに、やって来てくれたのかな?
 
それを考えながら、大切に、大切に、します!

カテゴリー
お仕事のこと 日々のこと

これからは二刀流で行きます!宮本武蔵流 目黒潤

お客様のお似合いの色をお選びする時は、お客様の黒目の色まで観察して、時には頬に触れて、お肌の感触を確かめることまでやって、お似合いの色を導き出します。

研修や講演の時は、私が発する第一声で、私が何をしに来たかが決まると思っているので、その場にエネルギーの渦を作るつもりで、お腹から声を出して、背中をスピーカーにするつもりで、全身から発信していました。

これらは私の持ち味で、リアルの場でしかできないことなので、世の中がどんどんオンライン化して行くことに、抵抗があり、馴染めずにおりました。

自分が参加者の立場でセミナーに参加する時や、打ち合わせにはzoomを使っておりましたが、「より良く使おう」という気持ちはゼロでした。

でも、知り合いのタナカ ミカさんが「zoomマスター養成講座」というご本を出版されて、ミカさんのお人柄を存じ上げていたので、絶対に分かりやすい本に違いないと思い、読んでみたら、ひらめくわ、ひらめくわ、新しいアイディアを!!

ジャンジャンバリバリ、アイディアが溢れて大放出です!

zoomだったら、こんなことができるなぁ!
オンラインだったら、こんなサービスでお客様に喜んでいただけるんじゃないか!?

と、いくつもアイディアが浮かびました! 

やっと、私を押さえつけるものから、脱皮できたようです。笑

手始めに、オンラインでお話しする時の座る位置やカメラの位置を変えて、私の後ろの空間をわざと見せるようにしてみたら、お客様に大好評でした!

「なんの人か分かりやすい」って。笑

これからは、二刀流で行きます!
リアルも、オンラインも、「デキる」私に!笑