カテゴリー
お仕事のこと 武蔵小杉アトリエ

土地ごとの学び

銀座にサロンを置いていたことは、私の礎になっています!

今は違う場所(神奈川県川崎市の武蔵小杉)で、違う学びをいただいています。

その土地ごとに学びがあり、感性の引き出しが増えていきます。

また新しい土地にも行ってみたいなぁ!

武蔵小杉アトリエ

緑豊かなアトリエのイメージカラーは「自由の白」。
アクセスのご紹介や、安全で快適な空間への取組みなど。

カテゴリー
お仕事のこと

似合う・似合わないがハッキリして来る

私のマンツーマンレッスンに、長く通ってくださっている菊池 敬子様と、夏日の今日は、銀座ショッピング同行でした。
 
継続してマンツーマンレッスンに通ってくださっていると、ご自分の魅力を自覚できるようになるので、その魅力が特化され、綺麗になるスピードが格段に早くなります。
 
それと共に、お洋服やバッグなどの小物も、似合う・似合わないがハッキリ分かるようになります。
 
感覚が研ぎ澄まされ、「これでいっか」という妥協が無くなり、「これがベストだ!」というものしか、自分のそばに置かなくなるからです。
 
バッグはパートナーですものね!
 
本日も、これだ!と思えるバッグに出会えて良かったです!

カテゴリー
お仕事のこと

オレンジ色の決意表明

自尊心の変化が通帳を彩る

通帳を入れるために、ヒロフのオレンジ色のポーチを買いました。

通帳なんて、別にポーチに入れなくても、そのまま引き出しに入れておいても良いものです。

でも、今年の私は違うんです。

今年の私は、経営者として、お金のことをしっかり頑張ろうと思っています!(←成長遅いですが(;^ω^))

そこで!

見た人を明るく元気な気持ちにさせてくれる、オレンジ色のポーチに通帳を入れることにしました!

お金のことには本当に疎い私。

苦手意識がてんこ盛りでした。

お客様に喜んでいただけるサービスを提供できる力があるのに、お金のことが苦手というだけで「経営者失格」と思い、劣等感でいっぱいでした。

しかし、お金のことは置いておいたとしても、色々な努力はずっと続けて来ました。

そして以前より、自己評価を上げることができるようになりました。

自尊心が高まり、セルフイメージを上げることができるようになったのです。

お金のことは苦手だけど、お客様に喜んでいただける力はあるよね、って自分で思えるようになりました。

今までの私は、とてもじゃないけど、そんなことを思うことも、こうして文章に書くこともできなかったけど、今、やっとできるようになりました。涙

それに伴い、お金に対する意識も変わって来ました。

お金に疎いのは、生まれつきなので仕方がないのですが(;^ω^) 以前は苦手意識から劣等感でいっぱいで、お金のことなんて、考えたくもありませんでした。

「苦手」の一言で片づけて、考えることすら放棄していました。

通帳なんて、汚い輪ゴムで束ねて、引き出しの奥底に追いやっていました。苦笑

でも今の私は、お金に対して真正面から向き合って行こうと思っています!

そしてその気持ちが、会社を存続させる責任と喜びにも通ずると気付きました(他の経営者は、とっくにこういう気持ちになっていると思いますが、私は歩みが遅いので…)

明るく元気な気持ちになる色

私のその「お金に真正面から向き合う明るい気持ち」を表明するために、オレンジ色のポーチを買いました。

オレンジ色は、見た人を明るく元気な気持ちにさせてくれる効果があるので。

大好きな「ヒロフ」で、綺麗なオレンジ色があって良かったです!

「松屋銀座」で買いました。

大きさも、通帳を入れるのにピッタリです!

通帳を「ディスプレイ」する発想

そして、このオレンジ色が私を引き立たせてくれ、お金に対するモチベーションも維持し続けてくれるので、今までは引き出しの奥底にしまってあった通帳ですが、オレンジ色のポーチに入れたまま、デスクの見えるところに「ディスプレイ」することにしました!

視覚から入ってくる情報は大きく、意識が動くので。

意識が動くと、行動が動き、結果も大きく動くので!!

これは結果が楽しみな作戦です!

1年後にはいっぱいお金が貯まっているかも!笑

色に気持ちを上げてもらう

ちなみにこのヒロフのオレンジ色のポーチ、ヒロフなので高品質なレザーなのは折り紙つきですが、手触りがとってもやわらかくて、手に取ると安心するくらいの、優しい触り心地なのです。

ですので、視覚だけではなく、触覚も◎です。

横幅は、ペンより少し大きいです。

下の写真のような黒いボディのペンと、オレンジ色のポーチって、色の相性が良いですね。

パキッとします!

こういう小物同士のカラーコーディネートを楽しむのも好きです。

私の場合、お洋服としては、オレンジ色はあまり似合いませんが、色のパワーを知っているから、色の効果を知っているから、身辺に色のパワーを散りばめて、自分の気持ちを「高め安定」にしています。

色が大好きです。


ヒロフのポーチの内部までお見せしながら、「苦手」を「得意」にするオレンジ色の効果を、動画でもご紹介しています♪

「苦手」を「得意」にするオレンジ色の効果

カテゴリー
お知らせ

【銀座松屋】銀座を盛り上げる老舗デパートの「看板カラー戦略」を勝手(笑)に解説!

【ビジネスカラー戦略講座 vol.17】


「デザインの松屋」と呼ばれている、創業150周年を迎えた銀座の老舗デパート、銀座松屋。

銀座の街を牛耳っている、堂々たるその看板の色からヒントを得て、「お祝いの場面」にはなに色がふさわしいのか、学びます。

 

カテゴリー
日々のこと

子供でもアンケートに回答できるすごい取組み

松屋銀座

 

松屋銀座に設置してあるアンケートのボタン。

子供でもアンケートに回答できる、すごい取組み。

企業の姿勢として、見習おうと思う。

子供の意見も大切にできる、大人の姿勢。

カテゴリー
お仕事のこと

銀座に払う勉強代

銀座駅地下通路

銀座に事務所を置いている理由の一つに「通勤するだけで勉強になる」ということがあります。

通勤路で、世界を代表する有名ブランドの旬のものを見ることができるということは、私にとってとても大きなことです。

お洋服や小物はもちろん、マネキンのポーズも照明も、大変な勉強になります。

銀座の高い家賃も、良い仕事をするための勉強代だと思っています。

そしてこの度、銀座を代表する老舗デパートの「松屋」がやってくれました!

東京メトロ銀座駅直結の地下通路がずっと工事中だったのですが、数日前に、こんなステキなタイル貼りの柱がお目見えしました!

銀座駅地下通路

柱に1〜10まで番号が振ってあるのですが、どの番号も美しい。

数字って美しいな、と毎日惚れ惚れしながら通勤しています。

数字の形を表現するためのタイルの処理が、これまた美しい。

そこを斜めに切って、細くして、そこから入れるのか。

う〜ん、すごい。と、毎日唸りながら見ています。

そして地下通路の壁には、松屋のポスターが絵画のような体裁で飾られており、額縁風にぐるっと、ここにもタイルが貼られています。

銀座駅地下通路の松屋のポスター

ポスターにはアルファベットが振られており、これもまた美しくて可愛いのです。

地上に上がる直前に、松屋の看板がお目見えするのですが、これもタイルでできていて、本当にステキです。

ぱっと見、白と黒の2色のタイルですが、よく見ると他の色も混じっていて、もう芸術品の域に達しています。

銀座駅地下通路の松屋の看板

これをデザインした意匠デザイナーの方や、タイルを貼った職人さんは、本当に素晴らしいと思います。

そして、このデザインをOKした松屋もすごいと思います!

だって、タイルって、お金かかるし、貼るのも大変だし…こんなにITの力でなんでもパパッとできてしまう世の中において、こういうことにゴーサインを出せる松屋の「胆力」がすごいと思います。

銀座の街はオレが作っているんだぜ!という気概と責任が感じられます。

そこには制作コストなんて、関係の無いことなのかもしれません。

三越の方が華やかな印象はあったけれど、こういうセンスを見ると、松屋ってすごいな、さすがだなーと思いました!

少なくとも私は、このタイル貼りの地下通路のお陰で、毎日の通勤が、さらに充実したものになりました。

この地下通路を歩くだけでも、ものすごく勉強になっています。

ありがとうございます、松屋。

ありがとうございます、銀座。

これからもよろしくね。